2005年日本国際博覧会
- 買取金額
- 258,459円
- 価格更新
- 金貨幣・金硬貨銀貨幣・銀硬貨白銅貨幣・白銅硬貨ニッケル黄銅貨幣クラッド貨幣バイカラー・クラッド貨幣
貨幣名称 | 2005年日本国際博覧会 |
---|---|
年 銘 | 平成16年 |
額面金額 | 10,000円 |
絵 柄 | 表面:地球とその自然と地球にすまう生命(コノハズク)/裏面:博覧会シンボルマークと大地裏 |
サイズ | 直径:26.0mm 重さ:15.6g |
2005年日本国際博覧会の詳細について
2005年日本国際博覧会記念硬貨(通称:愛知万博記念硬貨)は、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博(EXPO 2005 AICHI, JAPAN)」を記念して発行された記念貨幣です。以下にその詳細をまとめました:
発行の背景
-
開催期間:2005年3月25日〜9月25日(185日間)
-
開催地:愛知県長久手市・瀬戸市・豊田市
-
テーマ:「自然の叡智」
-
目的:日本で35年ぶりに開催された国際博覧会を記念し、国民的な祝賀と記録のために発行
記念貨幣の種類と特徴
種類 | 額面 | 素材 | 重量・直径 | デザイン | 発行枚数 |
---|---|---|---|---|---|
一万円金貨 | 10,000円 | 純金(99.9%) | 15.6g・26mm | 表:地球と自然、コノハズク(愛知県の県鳥) 裏:シンボルマークと大地(5本のストライプ) |
70,000枚 |
千円銀貨 | 1,000円 | 純銀(99.9%) | 31.1g・40mm | 表:地球と若木、愛・地球博の文字(カラー印刷) 裏:共通デザイン |
70,000枚 |
五百円黄銅貨 | 500円 | 銅72%、亜鉛20%、ニッケル8% | 7g・26.5mm | 表:地球と世界地図 裏:シンボルマークと大地 |
8,241,000枚 |
セット販売と価格(当時)
セット名 | 内容 | 販売価格(税込) | 発行数 |
---|---|---|---|
2点貨幣セット | 金貨+銀貨 | 45,000円 | 35,000セット |
ミントセット | 500円記念貨+通常貨幣6種+干支年銘板 | 2,400円 | 200,000セット |
コレクター的価値(参考)
-
金貨:現在は7〜9万円前後で取引されることもあり、状態や付属品の有無で価格が変動。
-
銀貨:3,000〜5,000円程度が相場。
-
500円貨:発行枚数が多いため、未使用でも600円前後が目安。
この記念硬貨は、地球環境や未来への希望をテーマにした愛・地球博の理念を、美しい意匠で表現したアートピースです。