皇太子殿下御成婚
- 買取金額
- 298,222円
- 価格更新
- 金貨幣・金硬貨銀貨幣・銀硬貨白銅貨幣・白銅硬貨ニッケル黄銅貨幣クラッド貨幣バイカラー・クラッド貨幣
貨幣名称 | 皇太子殿下御成婚 |
---|---|
年 銘 | 平成5年 |
額面金額 | 50,000円 |
絵 柄 | 表面:瑞鳥の鶴2羽と波/裏面:菊花紋章と梓裏 |
サイズ | 直径:27.0mm 重さ:18.0g |
皇太子殿下御成婚の詳細について
皇太子徳仁親王殿下(現・令和天皇陛下)と雅子様のご成婚を記念して、1993年(平成5年)9月9日に発行された記念金貨は、日本の記念貨幣の中でも特に人気の高い一枚です。
皇太子殿下御成婚記念硬貨の概要
額面 | 50,000円 |
発行年 | 1993年(平成5年) |
発行枚数 | 2,000,000枚(プルーフ仕様:100,000枚) |
素材 | 純金(K24) |
重量 | 18g |
直径 | 27mm |
表面デザイン | 瑞鳥の鶴2羽と波(和歌にちなんだ意匠) |
裏面デザイン | 菊の御紋章と皇太子殿下のお印「梓」 |
発行元 | 日本造幣局 |
仕上げ | 通常版とプルーフ版あり(鏡面仕上げ) |
皇太子殿下御成婚記念硬貨の特徴と背景
この金貨の表面には、皇太子殿下が詠まれた和歌「大空に 舞ひ立つ鶴の 群眺む 幼な日よりの わが夢かなふ」にちなんで、2羽の鶴と波が描かれています。裏面には、皇室の象徴である菊の御紋章と、殿下のお印である梓の葉があしらわれています。
また、世界造幣局会議(MDC)において「最も技術的に優れた貨幣」として表彰され、芸術性・技術性ともに高く評価されました。
皇太子殿下御成婚記念硬貨の市場価値(参考)
状態や付属品(ブリスターパック、証明書)によって異なりますが、現在の相場は13万円〜16万円前後。
プルーフ仕様や3点セット(金・銀・白銅貨)は20万円以上で取引されることもあります。